-
2025年4月6日(日)カールベンクスさんの古民家カフェ「渋い」で楽しむ、本格派アンサンブルコンサート
長らく雪に覆われていた松代地域にもようやく春の兆しがみえてきました。 本格的な春を地域に呼び込む、催しがカールベンクス古民家カフェ『澁い -SHIBUI-』さんで開催... -
鉄道むすめキャラクター総選挙で、北越急行の「松代うさぎ」が全国3位に
6,500票を獲得し、中部地方で1位を獲得 鉄道むすめ20周年記念キャラクター総選挙において、北越急行株式会社のキャラクター「松代うさぎ」が6,500票を獲得し、全国3位(... -
令和7年3/23(日)ほくほく線発祥の地まつだい駅まつりが開催されます!
令和7年3/23(日)ほくほく線発祥の地まつだい駅まつりが開催されます! まつだい駅入口の特設ステージでよさこい演舞、原田波人ワンマンショーを始め、恒例のカラオケ大... -
いよいよ今週末!第35回『越後まつだい冬の陣』開催情報
食い倒れ横丁の出店マップも公開 新潟県十日町市松代地域で開催される冬の一大イベント 『越後まつだい冬の陣』 が、今年もいよいよ今週末に迫りました。第35回を迎える... -
【3/2開催!】FC越後妻有と一緒に楽しく体を動かそう!体操教室@まつだい郷土資料館
photo by Nakamura Osamu 運動機能の改善や、生活の基盤となる「ライフパフォーマンスの向上」を目的としたプログラムです。お子さまから大人まで、どなたでもお気軽に... -
第35回『越後まつだい冬の陣』協賛金のご協力のお願い
"10年に1度の豪雪"対応への除雪費用の確保など、100万円を目標に協賛金を募集中。3月9日まで 目標金額:100万円現在の支援総額:603,890円(達成率:60.3%)募集期間:... -
【2025年2月24日(月祝)~25日(火)】松代「冬のおしごと体験プログラム」参加者募集中!
十日町市では「十日町市移住コンシェルジュ」という移住を考えるあなたに伴走してくれるサポート体制が充実しています。雪の多く降る地域への移住を考える上で、「冬の... -
3/9(日)、「越後まつだい冬の陣」の開催に合わせほくほく線が増便。臨時列車が運行
六日町・十日町駅からまつだい駅までの往復が便利に 2025年3月9日(日)、十日町市松代エリアで開催される冬の恒例イベント「越後まつだい冬の陣」に合わせ、北越急行ほ... -
BSN新潟放送の特別番組『まつだい棚田ストーリー3 耕して天に至る』予告編が公開
2月8日(木)16時から放送予定 こんにちは、地域おこし協力隊の星です。このたび、BSN新潟放送の特別番組『まつだい棚田ストーリー3 耕して天に至る』の予告編が公開さ... -
【イベントレポート】世田谷新年子ども祭り開催、過去最高の来場者数を更新
10トンダンプカー3台、約30トンの雪のプレゼントし、第35回『越後まつだい冬の陣』などPR 1月12日、東京都世田谷区の世田谷公園で『第46回新年子どもまつり』が開催され... -
【地域内イベント情報】武井浩三さんセミナー「新しい組織のカタチ」
講師プロフィール:武井浩三さんってどんなひと? ☑講師プロフィール武井浩三(たけい こうぞう) さん 社会活動家/社会システムデザイナー高校を卒業後、ミュージシ... -
⛄おむすび移住体験ツアー冬プログラムを開催しました!🏠❆
今年度、松代地域で実施している「越後まつだいおむすび移住体験ツアー」の冬プログラムが1月18日-19日にかけて1泊2日で行われました!こちらの企画は、8月夏プログラム... -
お得な宿泊プランもあり♪【2024年】松代ファミリースキー場OPEN!
2024年12月23日(月)より松代ファミリースキー場のすべてのコースで滑走が可能となりました。※ナイター(PM6:00~PM8:45)の開始は 2025年1月4日から開始の予定です。... -
第46回『新年子どもまつり』(世田谷区)に、2025年も松代の雪をプレゼント
まつりの目玉である「雪のすべり台」や「かまくら」が今回も登場。1月12日(日)10時~15時、世田谷公園にて 東京都世田谷区で2025年1月12日(日)開催される第46回『新... -
十日町市へのUターン目的でも利用可能!「冬の無料帰省バス」が運行されます。
日時2024年12月29日(日曜日) 経路12時30分 池袋駅西口発15時40分頃 越後湯沢駅着16時05分頃 塩沢駅着16時15分頃 六日町駅着(十日町市へは六日町駅で電車にお乗... -
第35回『越後まつだい冬の陣』「のっとれ!松代城」のエントリー開始
一番乗りを果たした戦士は、第35代越後松代城主に認定されるほか、米一石(魚沼産十日町コシヒカリ約150kg)を贈呈。 2025年3月8日(土)、9日(日)の2日間にわ... -
《松代チャレンジ塾》あそびま書芸塾が開催されます!
筆や筆以外の用具を使い、好きな文字、言葉、イラスト、線によるアートを、半紙や段ボールに自由に書く、書芸(しょげい)体験ワークショップを、令和6年12月1日(日)1... -
第17回ほくほく線元気まつりin まつだい秋の宴が開催されました!
今年も、まつだいの秋の一大イベント、10月20日(日)ほくほく線元気まつりin まつだい秋の宴が開催されました! 当日の空模様はうす曇り。肌寒さも感じる秋のつめ... -
🌾おむすび移住体験ツアー秋プログラム🍄を開催しました!
今年度、松代で実施している「越後まつだいおむすび移住体験ツアー」の秋プログラムが行われました!こちらの企画は、夏プログラムに続くものです。 とにかく暑かった今... -
松代の”養蚕”の文化と記憶を受け継ぎ、未来へつなぐ ”マユビト”のつくりびとを訪ねてみました!②【蚕を育て、繭をつくる】
前回記事①でご紹介した 松代蓬平地区を中心に今も生み出され続けている「マユビト」について少しおさらいしておくと・・・ マユビトとは”越後妻有・蓬平の里山にすんで...